こんにちは。主婦しおりです。
海外赴任帯同のためドイツのデュッセルドルフ在住です。
2020年の夏は新型コロナ問題があるので飛行機ではなく車で移動できる場所、スイス旅行を計画し行ってきました!
2020年7月~8月のスイス旅行で実際にかかったホテル代や電車代も紹介中。
これからスイスに自家用車で行くぞ!と計画を立てている方の参考になればと、幼児2人(5歳3歳)と一緒に家族4人のスイス旅行について紹介したいと思います♪
2020年夏のスイス旅行計画
土日合わせて9日連休になったので、準備1日+旅行7日+回復1日で計画しました。
ちなみに旅行日程はこんな感じ。
1日目(ドイツ)
デュッセルドルフ出発
ドイツギリギリのTuttlingen(トゥットリンゲン)近くに宿泊
2日目(スイス)
・ザンクト・ガレン修道院
・アルプスの少女ハイジのマイエンフェルト
Chur(クール)宿泊
3日目(スイス)
Chur(クール)⇔St.Moritz(サンモリッツ)を電車移動
・ピッツ・ネイル展望台
Interlaken(インターラーケン)宿泊
インターラーケンの幼児にオススメホテル紹介
5歳と3歳の子供たちがスイス旅行で一番楽しかったというホテル。ホテル宿泊者専用の遊具で朝食後毎日遊んでました。
4日目(スイス)
Spiez(シュピーツ)⇔Zermatt(ツェルマット)を電車移動
・ゴルナーグラート展望台
Interlaken(インターラーケン)宿泊
5日目(スイス)
Interlaken Ost (インターラーケンオスト)⇔Jungfraujoch(ユングフラウヨッホ)を電車移動
・ユングフラウヨッホ展望台
※直前でインターラーケンとベルン観光に変更
Interlaken(インターラーケン)宿泊
6日目(スイス)
Alpnachstad(アルプナッハシュタット)⇔Pilatus(ピラトゥス)を電車移動
・ピラトゥス・クルム
---
・チューリッヒ
古城ホテルSchloss Haigerloch宿泊
7日目(ドイツ)
・ホーエンツォレルン城
デュッセルドルフ到着
行きたいところを出来るだけ詰め込んだ旅行計画ですw
この旅行計画を既にスイス旅行済みの方に話したらアドバイスもらいました。
確かに!
雨で見れないのはツライかも。
日程変更しようか悩んだものの既にホテル予約済みだったので、我が家は雨降らないことを信じてこのまま行くことにしました!
予定は変わるもの。山やめてベルン追加!
珍しく事前にしっかり予定を組んだものの、途中で5日目のユングフラウヨッホを変更しました。
予定変更の理由は…
- 山お腹いっぱい状態になった
- 子どもが連続鼻血ブー
山といえばハイキング。
しかし、我が家は夫婦共にお家大好きインドア人間で超運動不足状態。さらに子供もが5歳と3歳なので折角のスイス旅行なのにハイキングなしで山に行きました。
するとどうなるかと言うと…
アルプスの少女ハイジのマイエンフェルトとピッツ・ネイル展望台、ゴルナーグラート展望台をみたところで山お腹いっぱい状態になりましたw
子どもが3日連続で鼻血を出したことであまり動かない方が良いかも?ということもあり、5日目はトップオブヨーロッパのユングフラウヨッホ展望台でしたが予定変更してお洗濯や近場の観光をすることにしました。
午前中はコインランドリーで洗濯
スイスは標高が高いし雨降ったら寒いのかなと思い、長袖やヒートテック、ウルトラライトダウンを準備してきました。
でも実際きてみたら…スイス暑い!!!
半袖はドイツ用に2枚しか持ってきていなかったんです。
途中H&Mによりましたがドイツ価格より25~50%高いので1枚ずつしか買わず、すぐに半袖がなくなりました(涙)
仕方ないので宿泊場所から徒歩1分のコインランドリーに。
スイスのコインランドリー体験ができて面白かったです♪
ハーダークルム展望台
お洗濯の後はインターラーケン・オスト駅から川をはさんで向かい側にあるケーブルカーに8分乗るだけで行けるハーダークルム展望台に行ってきました。
待ち時間もあまりなくすぐに乗れて、山に囲まれたインターラーケンの街並みやブリエンツ湖やトゥーン湖を見渡すことができます。
元々行く予定がなかったのですが気軽に行けてとても素敵~!
車で1時間、ベルン
インターラーケンから車で1時間でベルンに行けます。
ガイドブック情報ではあまり紹介されていなかったのですが今までみてきたスイスとまた違う魅力がある街で、川沿いの広場では水着で遊んでいる人たちがとても楽しそうでした♪
お店が地下にあるのも見どころ。
でも小心者なので、ちょっと怖くて(?)は入れなかったですw
家族4人がスイス旅行でかかる費用
スイス旅行経験者からスイスは物価が高い!とても高い!と言われていました。
経験者情報では…
と聞いていたのでスイス旅行にいくらかかるのがドキドキしてました。
ドイツ2泊とスイス4泊の宿泊費用
宿泊場所は全てブッキングドットコムで予約しました。
スイス旅行の3週間前に予約したのであまり空きがありませんでしたが、ほどほどに良いところが取れたと思っています。
ちなみに金額は…
- 1日目ドイツ Tuttlingen(トゥットリンゲン)
€156(朝食込み) - 2日目スイス Chur(クール)
€264(朝食込み) - 3~5日目スイス Interlaken(インターラーケン)
€706(朝食込み) - 6日目ドイツ Schloss Haigerloch
€209(朝食込み)
宿泊費用合計 €1,335
スイス電車と有料高速道路の費用
スイス電車は事前にハーフフェアカード(半額カード)を購入しておき、前日または当日にスイス電車アプリでチケット購入しました。
ハーフフェアカード(半額カード)とは購入すると1ヶ月間スイス鉄道チケットを半額になるカードです。
事前に購入して印刷して持っていく費用があります。
- ハーフフェアカード(半額カード)
120CHF × 2人 - Chur(クール)⇔St.Moritz(サンモリッツ)
42CHF × 2人 - St.Moritz(サンモリッツ)ケーブルカー
69CHF × 2人 - Spiez(シュピーツ)⇔Zermatt(ツェルマット)
75CHF × 2人 - Zermatt(ツェルマット)⇔ゴルナーグラート
59CHF × 2人 - インターラーケンケーブルカー
16CHF × 2人 - Alpnachstad(アルプナッハシュタット)⇔Pilatus(ピラトゥス)
40CHF × 2人 - 有料高速道路
40CHF
電車と有料高速道路費用合計 882CHF
宿泊費用と電車、高速道路費用を合わせると€2,217でした。
※1CHFは€1で計算
この費用にプラス飲食代とお土産代などが加算される感じです。
スイス旅行中の外食は1回だけ
我が家は子供が小さいこともあり、ホテルの部屋で食べれるものをたくさん持っていきました。
- うどん
- ラーメン
- レトルトカレー
- パックご飯
- シリアルバー
- 水
- おやつ
簡単料理ができるように卓上コンロやお皿なども持っていったので、スイスで外食したのは山の上のレストランで1回だけでした。
お土産もあまり買わなかったので、事前買い出し分を合わせてもスイス旅行費用は€2,500くらい。
結構リーズナブルに旅行できたと思います。
車でスイス旅行の参考になると嬉しいです。