主婦しおりのプロフィール

主婦しおり
しおり
しおり

こんにちは。主婦しおりこと、鈴木栞(すずきしおり)です。

子供2人を毎日わちゃわちゃなりながら育ててるアラフォー主婦です。

やりたいことは即行動タイプなので色々やるけど、記憶力がなくてすぐ忘れていってしまうので、忘れないようにこのブログ作りました(笑)

夫が海外赴任になり子どもと一緒に2019年からドイツ、2023年からアメリカに帯同。海外に住むことで日本と海外の違いをすごく実感したので都度まとめて記事アップしていきたいと思ってます。参考になると嬉しいです。

主婦しおりの経歴

名古屋市在住の夫婦共働き家庭でしたが、夫が海外赴任になり子供2人と一緒に帯同するため退職、その後はフリーランスとしてWEBディレクター/デザイナー兼投資家してます。

卒業後WEB制作会社に就職
2014年ブログ開始
2015年FXでプチ損→株式投資開始
2018年株式投資プチ損→黒字に変化
2019年ドイツのデュッセルドルフに帯同し駐妻へ
2021年日本に本帰国して再保活勝利
2022年退職してフリーランスへ
サイドFIRE達成
子どもへのお金の教育開始
2023年アメリカのミシガン州に帯同し再度駐妻へ
アメリカで就業中
2030年サイドFIRE実現(予定)

気付いたらWEBサイト制作歴18年の私。
仕事歴はこんな感じ。

  1. ECサイト専門のWEBデザイナー3年
    楽天市場やYahoo!ショッピング、独自ECサイトのデザイン制作
  2. 各種サイトのWEBデザイナー(コーディング含む)6年
    企業や店舗、学校のサイトデザイン制作とコーディング
  3. 各種サイトのWEBディレクター(デザイン含む)とWEBシステム/アプリのデザイン 8年~
    独自ECやマッチングシステムの要件定義~WEBデザイン、iOS/Androidアプリのデザイン制作

最近は企業サイトなど一般的なWEBサイト制作も請け負いつつ、WEBシステムの要件定義やWEBデザインを多く担当しています。

仕事はやりがいがあって楽しかったので、海外赴任に帯同するか悩みに悩みました。正直単身赴任でも良いんじゃないかと思ってたけど、なんやかんやあって帯同することに。

合わせて読みたい
夫がドイツへ海外赴任。正社員なのに退職して帯同したくない!
夫がドイツへ海外赴任。正社員なのに退職して帯同したくない!

今は帯同して良かったなと思ってますし、今後も夫が海外赴任になった場合は積極的に帯同したいと思ってます。

2022年に年100万GETでサイドFIRE達成!

学校卒業後から頑張って働いてきたので、そろそろ楽しいことだけして過ごしても良いんじゃないかと思ってる今日この頃(笑)

仕事しなくてもお金が入る仕組みを作りたいと思って2015年から投資を開始。最初は損するばかりだった投資も試行錯誤して現在は年100万円手に入るようになりました!

扶養で働くパート収入と同じだけ不労所得が入るようになったので、現在はやりたい仕事だけして生きるサイドFIRE生活を送っています。

ここまでくるまで何をしてきたのかまとめたのでもしサイドFIREや投資に興味ある方いたらみてもらえると嬉しいです。

合わせて読みたい
投資素人だった主婦でも投資で年間100万円GETの仕組みづくりに成功した方法
投資素人だった主婦でも投資で年間100万円GETの仕組みづくりに成功した方法

投資でプラスになったお金は海外旅行など経験に使う

私は不労所得で手に入った100万円は経験のためにお金を使うことにしています。

仕事して稼いだお金は生活費や教育費にしてますが、不労所得で得たお金は家族全員が幸せになれるために家族で体験できることに使うと決めているんです。

なので、不労所得は専ら家族旅行の費用にあてています。

アメリカから本帰国して子どもたちが日本の学校に行くようになったら子供の夏休み1ヶ月は海外で過ごす計画をしていて、私も子供も外国語の勉強になるし、色々な国の雰囲気や違いを知れるので良いかなと思ってます。

ドイツやアメリカに友達ができたので数年に1回はドイツかアメリカに行きたいですね。

将来は海外の企業に就職したい、させたい

ドイツに2年住んで、ドイツ含む海外と日本の違いを色々と知ることが出来ました。

ドイツの良いところ日本の良いところ違いは色々とあるけれど、給料の差や仕事外の考え方などとても衝撃でした!

子供が就職する15年後は日本ではなく海外で就職した方が子供にとって良いんじゃないかと思い、我が家は子供が海外で就職できるように全力サポートしていきたいと思っています。

そのためにも、まずはほぼ英語力ゼロの私が海外就職できるように頑張ってみようかなと思ってます。2023年からアメリカ帯同するのでアメリカで就職する方法がないか必死に模索してみます。→現在はアメリカでパートで就業中です。

でも最終的には子供自身が決めることなので、日本で就職したいと言ったら日本で就職することになるかもですが、選択肢は色々と持たせてあげたいなと思っています。

合わせて読みたい
子供をヨーロッパやアメリカなど海外企業に就職させる方法
子供をヨーロッパやアメリカなど海外企業に就職させる方法

このブログのオススメ記事を紹介

2014年からブログをはじめているので、結構記事数が多くなってきました。よく読まれている記事をカテゴリ別に紹介しますね。

名古屋の保活について

合わせて読みたい
保育園激戦区の名古屋市で保育園に入れるには?
保育園激戦区の名古屋市で保育園に入れるには?
合わせて読みたい
名古屋の保育園は点数(ポイント)制で優先順位が決まる?
名古屋の保育園は点数(ポイント)制で優先順位が決まる?

ドイツ生活について

合わせて読みたい
デュッセルドルフの幼稚園事情(現地校/日系幼稚園/インター)
デュッセルドルフの幼稚園事情(現地校/日系幼稚園/インター)
合わせて読みたい
デュッセルドルフのドイツ語の語学スクールをまとめてみた!(学校/プライベート)
デュッセルドルフのドイツ語の語学スクールをまとめてみた!(学校/プライベート)
合わせて読みたい
駐在妻がドイツで働く方法。在宅orミニジョブ
駐在妻がドイツで働く方法。在宅orミニジョブ

英語勉強について

合わせて読みたい
本気で英会話力0の私が実践した英語勉強法(アプリ/オンライン英会話)
本気で英会話力0の私が実践した英語勉強法(アプリ/オンライン英会話)
合わせて読みたい
英語が心配の駐在妻必見。オンライン英会話の決定版!R.E.M.Sがかなりオススメ【海外受講OK】
英語が心配の駐在妻必見。オンライン英会話の決定版!R.E.M.Sがかなりオススメ【海外受講OK】

主婦の投資について

合わせて読みたい
投資って何からはじめれば良いの?【投資未経験のパート主婦が投資をはじめる方法】
投資って何からはじめれば良いの?【投資未経験のパート主婦が投資をはじめる方法】
合わせて読みたい
投資初心者は何からしたら良いの?フルタイム勤務女子の投資おすすめのはじめ方。
投資初心者は何からしたら良いの?フルタイム勤務女子の投資おすすめのはじめ方。

もし海外赴任帯同やドイツやアメリカでの生活、WEBサイト制作についてなど聞きたいことあれば記事で書きたいと思いますのでご連絡くださいね。

主婦しおりへお仕事のご依頼

もし海外赴任に帯同することについて質問があればTwitterからご相談ください。私にわかること&回答できることなら回答しますので、お気軽にどうぞ。

主婦しおりのTwitterをみる

しっかり話したい!またはWEBサイトやECサイト制作などあれば下記フォームからご連絡ください。

お仕事依頼フォーム
主婦しおりへのお仕事依頼
主婦しおりへのお仕事依頼
記事URLをコピーしました