豆知識・雑記

ゼロからブログの作り方。初めてWordPress(ワードプレス)で自分のブログを作ってみよう!

初心者でも大丈夫。ゼロからブログを作る方法
主婦しおり
しおり
しおり

こんにちは。WEBデザイナー歴18年の主婦しおりです。

これまでブログ書いたことないけどブログ書いてみたいという方向けに、ゼロから始めるブログ制作の流れをまとめてみました。

  • 何もわからないけど自分のブログ作りたい
  • アメブロなどでブログ書いてるけどWordpressで作り直したい
  • 副業で特化ブログを作りたい

こんな悩みを持ってる方向けの流れになってます。

今回はWordpress(ワードプレス)の無料テーマ「Cocoon(コクーン)」をインストールするところまで解説していきます。

スポンサーリンク

Step.1 ドメイン(URL)をとろう!今だけ0円

まず初めに、自分のブログを作成するためにドメインを取得する必要があります。

ドメインというのはWEBサイトの住所のことで、同じドメインは取得できないのでドメイン契約は早いもの勝ちです。

ドメイン例
  • トヨタ自動車:https://toyota.jp/
  • ソニー:https://www.sony.co.jp/
  • 任天堂:https://www.nintendo.co.jp/

ドメインはドメイン取り扱い会社で年間契約をします。サーバー会社でも契約できるので、管理しやすくするためにドメインとサーバーを同じ会社で契約するのも良いと思います。

私は管理がしやすくてキャンペーン等でお値打ち価格で契約できるお名前.comを利用しています。

ちなみに今何かキャンペーンしてないか確認したところ、

お名前.comで「.com」と「.net」が1年間無料キャンペーン中

とってもお得なキャンペーンしていました。もしブログしてみて続かないようなら1年後更新しなければお金かからないので、まずはお試しでドメイン取ってみるのもありだと思います。

Step.2 サーバーを契約しよう!220円~/月

ドメインが契約できたら次にサーバーを契約しましょう。

サーバーはピンキリなんですが、表示スピードや使い勝手を考えるとXserver(エックスサーバー)がオススメですが、初めてWordpress(ワードプレス)でブログを作るなら維持費が安いロリポップのサーバーが良いと思います。

サーバー費用を比較してみるとこんな感じ。

Xserverロリポップ
プランスタンダードライト
初期費用0円0円
年間費用13,200円2,640円~
※契約年数によって変動

ロリポップは安いけれどMySQL5(データーベースの管理システム)が1つしか利用できないなど制限があります。

サーバーは後で載せ替えることができるので、Wordpressブログを2つ作りたいなど途中でサーバーをかえないといけないと思ったときに載せ替えるのもありです。

Step.3 ドメインとサーバーを連結しよう

ドメインとサーバーが契約できたら、取得したドメインが契約したサーバーをみるように設定しましょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
主婦しおり
主婦しおり
WEBデザイナー兼投資家
ドイツとアメリカに子どもと一緒に帯同。 ブログで駐妻を全力で楽しむ、やりたいことして毎日楽しく生きてるアラフォー生活を紹介。 投資で毎年100万GETの仕組み作り成功したので、親子で学ぶお金の教育も発信中。
記事URLをコピーしました