主婦しおりへのお仕事依頼

主婦しおりのお悩み相談室
主婦しおり
しおり
しおり

こんにちは。主婦しおりです。

夫の海外赴任に帯同するため現在はアメリカ在住で、フリーランスのWEBディレクター/デザイナー兼投資家してます。

お仕事依頼
  • WEBサイトまたはECサイト制作
  • チラシまたはパンフレット制作
  • 初めてのブログ作成や副業サポート
  • 子どもへのお金の教育相談

お仕事のご依頼ありましたらページ下部のフォームからご依頼くださいませ。Zoomで打ち合わせしましょう。

WEB活用って何したら良いの?その疑問に答えます

WEB制作に携わりはや18年。これまで多くのWEBサイトやECサイト、アプリ、パンフレットなどの企画〜デザインを担当してきました。

本当に多くの企業のWEB活用方法をみてきたから言えることなのですが、間違ったWEB活用をしてお金と時間を無駄にしている場合が結構あります。

お金と時間を無駄にしてしまいがちなパターン

  • WEBサイトがないからとりあえず作りたい
  • 同業他社がやってるキャンペーンと同じことを自社でもしたい
  • 今のサイトが古くなってきたから流行に合わせた綺麗なサイトにしたい

このパターンはWEB制作業者を間違えるとお金と時間を無駄にしてしまいます。

WEB活用で失敗しないためにも、

  • 何故それを作ろうと思ったのか。
  • それを活用してどんな目標を達成したいのか。
  • 作った後どういう未来を想定しているのか。

この3つは必ず決めてからWEB活用の相談をすることをオススメします。私がWEB活用の相談をいただいた時に必ず確認するようにしている事項です。

その回答を確認してからさらに深くヒアリングして、お客様に最適なWEB活用方法は本当に独自WEBサイト制作なのか、それともGoogleマップ活用だけで十分なのか、ランディングページにした方が良いのかなど最適な回答をいたします。

もしWEB活用方法に悩んでいる場合はTwitterまたはお問い合わせフォームからぜひ1度ご相談くださいませ。

WEB活用だけでなくチラシやパンフレット制作も対応可能です。ご希望の場合はぜひご連絡ください。

ブログを作ってみたい!副業したい!をサポート

駐在妻になったのでブログをはじめてみたい!時間があるので家計の足しに副業したい!という気持ちはあるのに何したら良いかわからない…という方向けにブログ作成または副業サポートをしています。

  • ブログってどうやって作ったら良いの?
  • どれくらい維持費がかかってどれくらい儲かるの?
  • 途中まで作ってみたけど良くわからない。
  • 副業ってどんな副業があるの?

など、わからないことを自由に聞いてもらえれば答えられる内容ならば何でも答えます。これから1歩を踏み出したい方をサポートします。

子どもにどうやってお金の教育するの?

最近お金の教育がとっても大事と言われていますが、日本ではお金の話はタブーになっていてお金の教育が全然されてきませんでした。

今から子どもにお金の教育をしたくても、親も祖父母も学校でお金の教育を受けてこなかったから子どもにどうやってお金の教育をすれば良いかわからない…そんなあなたが参考にすると良い方法を紹介したいと思っています。

こう言われると「え?騙そうとしてない?」と思われるかもしれませんが、大丈夫です。壺売ったりしませんので(笑)

私は銀行員でも保険屋でもないので、あくまで知識を伝えるのみ。

  • 海外の学校がしているお金の教育ってどんなこと?
  • 貯金でお金の価値が減っているってどういうこと?
  • 投資ってどういうことなの?

子どものうちに知っておいた方が良いことを親子で学べる講座を参考書籍や参考ユーチューブを使って行ってます。

お仕事依頼フォーム

主婦しおりへのお仕事依頼はTwitterまたはお仕事依頼フォームから受け付けています。

ちょっとした質問であればTwitterからメッセージもらえると嬉しいです。私にわかる範囲で回答いたします。

質問内容が深い場合や時間がかかる内容の場合は有料にて対応になります。有料になる場合は事前にご連絡いたしますのでご安心くださいね。

有料相談の場合の大まかな流れはこんな感じ。

  1. フォームまたはTwitterで相談希望とご連絡ください
  2. メールまたはTwitterで相談日の調整しましょう
  3. 実際にZoomでお悩み相談実施します!

お悩み相談は30分単位で行ってます。

相談費:30分 2,000円 / 1時間 3,500円

完全無料じゃなくてゴメンナサイ。

無料にしてたら相談がたくさんき過ぎてしまって対応しきれなくなってしまいました。ご理解いただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

    記事URLをコピーしました